現在、好評をいただいております「鉄印帳」ですが、えちごトキめき鉄道さまで11月28日から販売している「デニム生地の鉄印帳」を下記のとおり野岩鉄道でも数量限定で販売することになりました。
記
1:販売を開始する鉄印帳
鉄印帳(デニム生地)
2:販売開始日
令和3年1月23日(土)
3:販売金額
2,500円(税込)
※紺色は2,200円で販売中
4:販売部数
50部(売り切れ次第終了)
5:その他
販売箇所、受付時間等はこちらをご覧ください。
お電話等でのご予約、取り置き等は行いませんので
予めご了承ください。
野岩鉄道では12月28日から3月29日まで「たかつえスキー場往復割引きっぷ」を発売いたします。
たかつえスキー場までの野岩鉄道と会津バスの往復割引乗車券が1つになったお得なきっぷです。
この機会にぜひ冬の会津高原へお出かけください。
お客様のご利用をお待ちいたしております。
記
発売期間: 2020年12月26日から2021年3月28日まで
ご利用区間: 野岩鉄道 新藤原駅~会津高原尾瀬口駅 往復
会津バス 会津高原尾瀬口駅~たかつえスキー場 往復
発売額: 大人 2,800円 小児 1,420円
有効期間: 2日間
発売箇所: 新藤原駅 (窓口営業時間 初電~終電)
龍王峡駅、川治湯元駅、湯西川温泉駅、
上三依塩原温泉口駅 (窓口営業時間 8:30~17:30)
会津高原尾瀬口駅 (窓口営業時間 9:05~17:10)
および野岩鉄道車掌
※会津バスの車内では発売しておりません
※AIZUマウントエクスプレス号の車内では発売しておりません
特典: 当乗車券をたかつえスキー場のリフト券売り場で
ご提示いただくと以下の特典がご利用いただけます。
・リフト1日券 大人子供ともに 1000円引き
・レンタル 通常1日セット料金から
大人 1000円引き 子供 500円引き
・白樺の湯入浴料金 200円引き
その他: ※前売り発売はいたしません、当日お買い求めください
※途中下車の取り扱いはございません
※使用開始後の払い戻しはいたしません
※有効区間外へ乗り越しされる場合は別途ご精算ください
※その他輸送条件については当社の旅客営業規則によります。
「鉄印帳を入れるケースがほしい」という声が多く寄せられたことから、鉄印がもらえる全40社のロゴマークをデザインした巾着袋を販売いたします。合わせて、ちょっとしたお出かけにも使えるトートバッグやミニトートも同時販売。鉄印帳の旅にぜひご利用ください。
1 発売開始日 令和2年11月24日(火)
2 発売箇所 新藤原駅
3 販売商品
①鉄印帳 巾着袋 1540円(税込)
横180㎜×高さ260㎜ 素材:綿100% 原産国:インド
②鉄印帳 ミニトート 2200円(税込)
横300㎜×高さ185㎜、持ち手幅25㎜、持ち手長さ260㎜
素材:綿100% 原産国:パキスタン
③鉄印帳 トートバッグ 2970円(税込)
横360㎜×高さ350㎜、持ち手幅25㎜、持ち手長さ480㎜
素材:綿100% 原産国:パキスタン
駅掲示POP
野岩鉄道(AIZUマウントエクスプレス号を含む)をご利用いただき、応募ハガキに記載されている「乗車証明欄」に野岩鉄道の駅員又は車掌から入鋏押印(スタンプ)を受けて応募すると、抽選で温泉宿泊券・ご当地特産品・記念品など豪華プレゼントが当たります。
この機会に是非、野岩鉄道の冬旅をお楽しみください。皆様のご乗車を心よりお待ちしております。
~専用応募ハガキの設置個所~
◎各鉄道会社
野岩鉄道
新藤原駅、龍王峡駅、川治温泉駅、川治湯元駅、湯西川温泉駅、中三依温泉駅、上三依塩原温泉口駅、男鹿高原駅、会津高原尾瀬口駅
東武鉄道
浅草駅から東武栗橋間各駅、東武久喜駅、板倉東洋大前駅、新大平下駅、東武栃木駅、新栃木駅、新鹿沼駅、東武日光駅、下今市駅、新高徳駅、鬼怒川温泉駅、鬼怒川公園駅、東武大宮駅、岩槻駅、野田市駅、東武柏駅、東武宇都宮駅、おもちゃのまち駅、壬生駅
会津鉄道
西若松駅、芦ノ牧温泉駅、湯野上温泉駅、会津下郷駅、会津田島駅
◎観光協会・自治体:
日光市観光協会(鬼怒川・川治支部)
10月30日 晴れ
本日の沿線散歩は、川治温泉道祖神巡りスタンプラリーを兼ねた川治温泉街を一周するハイキングです(^^♪
スタンプラリーを達成して開運御守を頂きました(^^)/
男鹿川沿いからの山々の紅葉はとても綺麗で川治温泉ならではの景観でした(^^)/
参加いただいた皆様お疲れ様でした。
本日は川治湯元駅8:56分着特急リバティ101号でお越し頂き、川治湯元駅13:49発特急リバティ132号でお帰り頂きました。川治ふれあい公園でお弁当を食べた後、足湯も堪能できました(^^)/
道祖神巡りスタンプラリーは道祖神の巡り方によってはおよそ1時間30分ほどで巡る事もできます。ぜひ、川治温泉のハイキングを楽しんでみてください(^_-)-☆
スタンプラリーの台紙は川治湯元駅にもございます。
次回の沿線散歩は11月6日「紅葉の龍王峡ハイキング」です。皆様のご参加お待ちしております(^^)/
紅葉の見頃を迎える川治温泉で、ハイキングを楽しんでみてはいかがですか(^^♪
川治温泉でのハイキングが初めての方は「道祖神めぐりスタンプラリー」がお勧めです。
スタンプを集めると「開運お守り」がもらえますよ(^^♪
所要時間は平均1時間20分程度です。スタンプラリーシートは川治湯元駅に御座います。
ハイキングの後は「美肌の湯」としても人気ある「薬師の湯」で
温泉を堪能してみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
野岩鉄道のお得なきっぷもございます(^^♪
野岩鉄道沿線を楽しんでください(^_-)-☆
【参考】 お勧めの列車
特急リバティ会津101号(主な駅の発車時刻:浅草6:30発・東京スカイツリー6:33発・北千住6:42発・春日部7:03発・栃木7:40発・新鹿沼7:55発・下今市8:16発)
川治湯元駅には8:56分着です。
特急リバティ会津111号(主な駅の発車時刻:浅草9:00発・東京スカイツリー9:03発・北千住9:12発・春日部9:34発・栃木10:11発・新鹿沼10:27発・下今市10:47発)
川治湯元駅には11:33分着です。
龍王峡駅付近(^^♪
川治湯元駅改札付近
湯西川温泉駅付近
中三依温泉駅ホーム
上三依塩原温泉口駅ホーム
男鹿高原駅付近
会津高原尾瀬口駅付近
湯めぐり号(お座トロ展望列車)の運転について
会津鉄道線内で運行しているお座トロ展望列車を臨時列車の『湯めぐり号』として東武鉄道鬼怒川温泉駅から野岩鉄道会津鬼怒川線を経由して会津鉄道会津田島駅まで運行いたします。
湯めぐり号は、2両編成で1両目に展望席(12席)およびお座敷席(32席)、2両目がトロッコ車両になります。
車窓から飛び込んでくる大自然のパノラマをお楽しみいただくとともに、弊社線内の一部のトンネルでトンネルシアター(トロッコ車両のみ)をご覧いただけます。沿線の温泉郷へ行く際の足としてもどうぞご利用ください。
なお、乗車には乗車券のほか整理券が必要です。運行日および整理券の発売方法は下記のとおりです。
1、 停車駅 鬼怒川温泉・新藤原・川治温泉・湯西川温泉・上三依塩原温泉・
会津高原尾瀬口・会津田島駅
2、運転日
令和2年11月21日(土)・22日(日)・28日(土)
令和2年12月5日(土)・12日(土)・26日(土)
令和3年1月9日(土)・10日(日)・11日(月)
令和3年2月11日(木)・13日(土)・20日(土)・23日(火)
3、発売箇所について
東武日光駅および鬼怒川温泉駅ツーリストセンター、東武トップツアーズ各支店、野岩鉄道停車駅、会津鉄道停車駅で、乗車日の1か月前から発売いたします。(満席になり次第発売終了となります。)整理券の料金については、大人320円・小児160円です。
「ゆるキャラグランプリ2020」の投票結果が発表され、弊社ゆるキャラ「やがぴぃ」は昨年より31位上がって178位となりました。
皆様の応援本当にありがとうございました!
詳しい投票結果、その他のゆるキャラの順位はゆるキャラグランプリホームページからご覧いただけます↓
https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00001963
鉄道むすめグッズ「八汐みよりアクリルスタンド」「八汐みよりミニ額縁」はこれまでイベント等でのみ販売を行ってまいりましたが、この度駅窓口での販売を開始いたしますのでお知らせいたします。
記
販売商品:八汐みよりアクリルスタンド
八汐みよりミニ額縁
販売開始日:10月14日(水)初電~
販売価格:各550円(税込)
販売箇所:新藤原駅(窓口営業時間 初電~終電)
龍王峡駅、川治湯元駅、湯西川温泉駅、上三依塩原温泉口駅
(窓口営業時間 8:30~17:30)
~その他~
・会津高原尾瀬口駅では販売しておりません。
・ご予約、取り置きはいたしません。
・お問い合わせは野岩鉄道営業課 ☎0288-77-2355 までお電話ください
(営業時間 平日9:00~17:00)
以 上