該当件数:48
野岩鉄道では現在運行している「やがぴぃカー」の改修工程の記録や、改修後の車内などを紹介したBlu-rayとDVDを販売いたします。
本編映像の他に新藤原駅~会津高原尾瀬口駅間の上り列車と下り列車の前面展望画像もお楽しみいただけます。
また、初回生産分には特典として「6050型ミニトートバッグ」をお付けいたします。
詳細は以下のとおりです。
【発売開始日】
令和6年6月8日(土)
※ECサイト及び委託販売店舗では発売開始日以降準備が整い次第販売開始となります。
【販 売 価 格】
Blu-rayディスク(1枚)6,500円(税込)
DVDディスク(本編映像編・前面展望編の2枚組)5,000円(税込)
【販 売 箇 所】
【野岩鉄道】
新藤原駅、龍王峡駅、川治湯元駅、湯西川温泉駅
※ご予約お取り置きについては承りかねますのでご了承ください。
【ECサイト】
販売中
TOBU MALL「TABI×YOSE」
TABIYOSE TOBUMALL本店(東武トップツアーズ) | TOBU POINTがたまる!使える TOBU MALL
※本ホームページバナーからも「TABI×YOSE」サイトにお進み頂けます。
【委託販売】
電車ごっこ1185(栃木県小山市)
※6月15日から発売予定
※店舗の詳細についてはお店のホームページからご確認ください。
【電車ごっこ1185ホームページ】
電車ごっこTama(埼玉県宮代町)
6月14日から発売予定
※店舗の詳細についてはお店のホームページからご確認ください。
【電車ごっこTamaホームページ】
【商品イメージ】
【表】 【裏】
※画像はBlu-rayディスクの物です。パッケージの仕様等は変更となる場合がございます。
※再生する機器とディスクの相性により再生いただけない場合がございます。
【初回生産分特典】
Blu-rayまたはDVDいずれかをお買い求めいただくと、初回特典として「6050型ミニトートバッグ」をお付けします。
【6050型ミニトートバッグ】
※初回特典はなくなり次第終了となります。
【お問合せ】
野岩鉄道株式会社
鉄道部 営業課
℡0288-77-2355
mail:yagan@smile.ocn.ne.jp
※平日9:00~17:00の営業となります。
野岩鉄道では乗務員が車内アナウンスで定型文以外のことを述べるかもしれません。
もし、その内容が面白かった、心に残った、感動したなどポジティブ評価があった時のみで結構ですから、その感想を駅備え付けのアンケート表に記入していただき、回収ボックスまたは専用メールアドレスにて戻していただければ幸いです。
皆様のお声が乗務員の励みになります。
〇アンケート表様式(記入所要時間約1分)
〇回収ボックス設置個所
新藤原駅、会津高原尾瀬口駅及び会津田島駅
〇専用メールアドレス(カメラ機能で撮影したものを添付して送付いただければ幸いです。)
announce@yagan.co.jp
※なお、アンケート表はこちらダウンロードできます。
これまで駅窓口やイベントで販売しておりました、野岩鉄道グッズの一部を「TOBU MALL」内の東武トップツアーズ様のサイト「TABI×YOSE」にて販売開始いたしました。
これまで野岩鉄道沿線やイベントにお越し頂けなかったお客様も、この機会にぜひ野岩鉄道グッズをお買い求めいただければ幸いです。
【TABI×YOSEサイト】
TABIYOSE TOBUMALL本店(東武トップツアーズ) | TOBU POINTがたまる!使える TOBU MALL
野岩鉄道では、株式会社旅行読売出版社が実施する「鉄印帳デジタル」に参加し、新藤原駅と湯西川温泉駅で販売している鉄印を「デジタル鉄印」として販売いたします。
「鉄印帳デジタル」につきましては公式ホームページ等をご覧ください。
【鉄印帳デジタルホームページ】
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/news/002497.html
【鉄印帳デジタルのつかいかた】
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/news/002546.html
【鉄印帳公式X(旧・Twitter)】
https://twitter.com/tetsuincho
1 販売開始日 令和6年3月19日(火)
2 販売箇所 新藤原駅、龍王峡駅、川治温泉駅、川治湯元駅、
湯西川温泉駅、中三依温泉駅、上三依塩原温泉口駅、男鹿
高原駅(8駅)
3 販売する鉄印 ①新藤原駅バージョン
②湯西川温泉駅バージョン
※各駅とも新藤原バージョン、湯西川温泉駅バージョンの2種類
です。各駅毎のオリジナル鉄印ではございませんのでご了承く
ださい。
4 販売価格 ①・②とも1枚550円(税別)
5 その他 デジタル版購入時は、鉄印帳のご提示及び乗車券の
購入などの販売条件はございません。また、購入枚数につい
ての制限もございません。なお、従来の紙版の鉄印をお買い
求めいただく際は、鉄印帳のご提示と乗車券の購入(もしく
はすでにお持ちの乗車券のご提示)が販売条件となり、鉄印
1種類につき1枚までの販売となります。
商品の性質上、購入後の払戻については承りかねますのでご
了承ください。
※現在、各駅に掲出している二次元コードのうち、湯西川温泉バージョンの二次元
バーコードの読み込みができない状態となっております。新藤原バージョンの二
次元バーコードを読み込むことで、新藤原バージョン・湯西川温泉バージョンど
ちらのデジタル鉄印もお買い求めいただけますので、新藤原バージョンの二次元
バーコードを読み込んで頂きますようお願いいたします。
デジタル鉄印(イメージ)
野岩鉄道をご利用いただき誠にありがとうございます。
検査・修繕のため運行を見合わせておりました改修車両「やがぴぃカー」でございますが、この度運行再開の目途が立ちましたのでお知らせさせていただきます。
また、本日よりホームページ内に「やがぴぃカー」特設ページを開設いたしました。
トップページ中央下段のバナーよりお進み頂けます。
なお、これに合わせ申込方法等一部変更となっております。詳細につきましてはやがぴぃカー特設ページをご覧ください。
皆様のご利用心よりお待ちしております。
以 上
令和6年3月12日
野岩鉄道株式会社
野岩鉄道をご利用いただきましてありがとうございます。
1月11日に6050型改修車両の営業運行のお知らせをさせていただき、ご乗車をご希望のお客様にお申込みを頂いているところではございますが、弊社からの申込受付のご連絡をさせていただく際、「@gmail.com」のドメインでお申込み頂いたお客様への返信がエラーとなり、メールが届かない事象が発生しております。
現在、返信したメールがエラー表示となったお客様には、順次お電話にてご連絡させて頂いておりますが、今後お申込みいただく際はなるべく「@gmail.com」以外のドメインでお送りいただけますとスムーズにご案内させていただけると思います。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご協力いただけますようおねがいいたします。
令和6年1月15日
野岩鉄道株式会社
野岩鉄道では6050型改修車両「やがぴぃカー」の運行を開始いたします。
ご乗車の際は事前のご予約が必要となります。
ご予約は専用の申込フォームて受付をさせていただきます。
【やがぴぃカー申込フォーム】 ←をクリックすると申込フォームに変わります
ご予約の受付開始は乗車日の1か月前の午前10時00分からとなります。受付締切は、ご希望の乗車日の直前の平日正午となります。
例.1月28日(日)のご乗車をご希望の場合、1月26日(金)の正午が受付締切となり
ます。
申込後、弊社より予約結果についてメールにてお知らせさせていただきます。
返信にはお時間を頂く場合がございますのでご了承下さい。
「やがぴぃカー」に関する詳細な情報についてはこちらをご覧ください。
2024年から運行を開始した「やがぴぃカー」は
3月15日ダイヤ改正により、会津田島駅まで不定期列車の運行となったため
現在、有料での不定期列車としての運転は行っておりません。
ご利用ありがとうございました
2022年に弊社が実施いたしましたクラウドファンディングによりご支援いただいた資金を基に、6050型車両(61103・62103編成)の改修を行い「やがぴぃカー」として営業運転を開始いたしました。
「乗って楽しい列車」コンセプトに改修したやがぴぃカーで、野岩鉄道の旅をお楽しみください。
※やがぴぃカーの座席配置はこちらをクリックしてください。
運転台席のご利用については、これまでお一人様片道1区間のみのご利用とさせて頂いておりましたが、6月1日より複数区間でのご利用(全区間通しでのご利用も可能)も可能とさせて頂きます。
野岩鉄道では、当社で使用している6050型車両をモチーフにした「升」を発売いたします。
詳細については以下のとおりです。
【商 品 名】6050型檜升(ひのきます)
【販売価格】700円(税込)
【素 材】檜(ひのき)
【デザイン】「6050型車両」と「野岩鉄道ロゴ」
当面の間は、野岩鉄道が出展するイベントでの限定発売とさせていただきます。
※焼き印のため一部デザインの欠けているところや、色味の異なるところがあります。
一つ一つ焼き印をしているため、個体ごとに色味などに差がありますのでご了承下さい。
【商品画像】
【6050型面】
【野岩鉄道ロゴ面】
【作成に使用した「版」です】※版は販売いたしておりません。