該当件数:4
現在、野岩鉄道では観光庁が実施する「地域観光新発見事業」を活用した事業の一つとして、インバウンド誘致を目的とした海外への情報発信を行っています。
昨年秋に、日本国内在住のインフルエンサーを湯西川温泉にお招きして情報発信の素材を集め、インスタグラムでの発信を行い3週間が経過いたしました。
おかげさまで閲覧数も順調に伸び続け117万回を突破いたしました。
今月末からは湯西川温泉で「かまくら祭り」も開催されます。皆様のお越しをお待ちいたしております。
【Instagram】
https://www.instagram.com/stories/highlights/18049530965069503/
野岩鉄道では本11月8日に酒類の販売免許を取得し、お酒の販売をするための準備を進めてまいりました。
この度、準備が整いましたので12月29日(金)よりお酒の販売を開始いたします。
まずは日光市の「片山酒造」「渡邊佐平商店」の二蔵と、南会津町の「会津酒造」「開当男山酒造」「国権酒造」「花泉酒造」の四蔵のお酒を販売いたします。
春の新緑と夏の青空、秋の紅葉と冬の雪景色を楽しみながら沿線の美酒をご堪能下さい。
【取扱商品一覧】
「純米吟醸SL大樹カップ」
(180ml)440円(税込)日光市:渡邉佐平商店
「原酒柏盛日光仮面カップ」
(180ml)590円(税込)日光市:片山酒造
「会津 純米吟醸」
(720ml)1,760円(税込)南会津町:会津酒造
「開当男山 純米大吟醸」
(720ml)1,980円(税込)南会津町:開当男山酒造
「国権 純米酒 てふ」
(720ml)1,760円(税込)南会津町:国権酒造
「花泉 吟醸酒」
(720ml)1,780円(税込)南会津町:花泉酒造
【販売箇所】新藤原駅窓口
【販売時間】8時00分~20時30分
※イベント・臨時列車の運行時は販売時間を拡大することがあります。
販売の際は20歳以上であることを確認させていただきます。必要により免許証など年齢を証明できるものをご提示いただく場合がございます。
野岩鉄道では、東武鉄道・会津鉄道と連携し、4月17日(土)から「日光・大内宿フリーきっぷ」を発売します。
東武日光から大内宿まで電車は2日間、バスは1日乗り降り自由となるフリーきっぷです。
この機会に大内宿の魅力にふれてみてはいかがでしょうか。
皆様のご利用をお待ちしております。
記
○発売開始日
令和3年4月17日(土)から通年
○ご利用区間・有効期間
【東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道】
東武日光駅~新藤原駅~会津高原尾瀬口駅~湯野上温泉駅間
(2日間乗り降り自由)
【レトロバス 猿游号】
湯野上温泉駅~大内宿間(1日乗り降り自由)
○発売額
大人4,860円 小児2,410円
○発売箇所
東武日光駅ツーリストセンター(窓口営業時間 8:20~17:00)
鬼怒川温泉駅ツーリストセンター(窓口営業時間 8:50~16:50)
※その他の駅窓口、車内、旅行会社等では発売しておりません。
東武鉄道のニュースリリースはこちら
詳細は下記のチラシをご覧いただくか、東武日光駅・鬼怒川温泉駅ツーリストセンターまでお問い合わせください。
以 上
野岩鉄道ならびに会津鉄道では2020(令和2)年7月10日(金)から新藤原駅~会津田島駅間の一部列車でサイクルトレインのサービスを開始いたします。
事前にお申込みいただくと自転車を折りたたまずにそのまま車内へお持ち込みいただけます。
沿線のサイクリングやお出掛けにぜひご利用ください。
記
○今回のサービス開始区間
野岩鉄道会津鬼怒川線 新藤原駅~会津高原尾瀬口駅間
会津鉄道会津線 会津高原尾瀬口駅~会津田島駅間
※会津鉄道会津線 会津高原尾瀬口駅~会津田島駅間でのサイクルトレイン サービスは、使用車両の変更に伴い終了いたしておりますのでご了承ください。
※東武線内は今回のサービス対象区間外です。
○ご利用可能日
繁忙期を除く毎日
繁忙期・・・年末年始、GW、お盆、紅葉シーズン、沿線イベント開催期間中等
※上記の期間以外でも混雑状況等によってはご乗車をお断りする場合がございます。
○ご利用料金
無料
○お申し込み方法
ご乗車には事前のお申込みが必要です。
ご乗車前日までの平日本社受付時間内にお電話でお申込みください。
野岩鉄道営業課 ☎0288-77-2355
受付時間 平日9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日にご乗車の場合は直前の平日がお申し込みの締め切りとなります。
〇対象列車・注意事項・その他ご案内
下記のチラシ、ご利用案内をご覧ください。
・ご利用案内(画像をクリックするとPDFファイルで開きます)
以 上