
【アクセス】
上三依水生植物園
男鹿川沿いの広い敷地に、水生植物を中心に約300種類の植物が咲き競う美しい植物園です。
園内は種類によって、日本庭園、湿生池、水生池、ロックガーデン、高木林ゾーン、草原ゾーンといったゾーンに分かれており、澄んだ大気の中でミズバショウ、スイレン、ハナショウブ、ヒマラヤの青いケシといった季節の草花を鑑賞することができます。(入園有料、毎年4月中旬~11月下旬開園)
(上三依塩原温泉口駅から徒歩約5分)
みより ふるさと体験村
男鹿の湯のすぐそばある、自然に囲まれたキャンプ場です。ケビン利用のほかテントの貸し出しもあります。冬には「みよりファミリースキー場」もオープンします。(中三依温泉駅から徒歩2分) お問い合わせは中三依温泉センター0288-79-0262まで。
水生植物園の外には、男鹿川に沿って旧会津西街道の石仏や一里塚が残されています。
石仏・横川一里塚
●中三依史跡巡り(約8km・約4時間)
中三依温泉駅~(10分)~中三依湿生園~(1分)~子育て地蔵~(45分)~目洗いの水~(10分)~薬師堂~(50分)~中の棒遺跡~(10分)~どんどん滝~(15分)~男鹿の湯~(2分)~中三依温泉駅
●上三依史跡巡り(約2km・約2時間)
上三依塩原温泉口駅~(10分)~上三依-里塚~(3分)~野仏群~(5分)~七滝~(5分)~道祖神~(5分)~上三依水生植物園~(10分)~上三依塩原温泉口駅
三依 秋の景色
三依 春の景色